「動画配信サービスを使ってみたい」
「けど、いろいろあってよくわからない」
そんなあなたのために、シンママな私の結論として

おすすめVODはamazonプライムビデオで決まり!
何を優先するかによってベストVODは異なりますが、妊婦さんから子育てママには、amazonプライムビデオで間違いありません。
なぜなら、動画以外のamazonプライムサービスも優秀すぎるから。



おうちで動画をゆったり楽しみながら、ベビー用品の専用お得サービスまでが使えちゃいます!
むしろ使わなきゃ損レベル!
他のママさんから、
「最近の面白い番組って何?」
「ベビー用品いつもどこで買ってるか教えて」
と言われるほど、一段上のママになれることも間違いなし。
ということで、使い倒したくなるamazonプライムビデオの魅力と合わせて、他VODとの比較もまとめてみました。
たった月500円だけのamazonプライムで、どっぷり動画見放題&ゆったりママライフを堪能しちゃいましょう。
amazonプライムビデオがおすすめVODの理由
まず、シンママな私がamazonプライムビデオをおすすめしたい理由ですが、
- 月500円の最安クラス
- トップクラスの動画数
- ママ専用のお得で便利な子育て支援も



プライムビデオに加えて、amazonプライムサービス全般が月500円で使えちゃう超コスパ!
プライムビデオだけでもVODとしてトップクラスなのですが、さらにamazonプライムが使えちゃうやばさ。
しかも、どれだけ使っても月500円以下。
やばくないですか?
例えるなら、



1000円食べ放題ビュッフェに行ったら、美容室とエステも無料で使えて、お土産にエコバッグまで貰えるお得度!
わけがわからないコスパですが、それくらいにamazonプライムがすごすぎるんです。
amazonプライムとプライムビデオの違い
「amazonプライムがよくわからない」
というママさんのために、サービス内容一覧をまとめてみました。
amazon プライム | サービス概要 | メリット |
---|---|---|
無料配送 | 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料 | アマゾン通販がさらに便利に! |
プライムビデオ | アニメ、ドラマ、映画などなどの動画見放題 | 動画最高!これだけで月1000円以上の価値! |
プライムミュージック | 200万曲以上の音楽が聴き放題 | CDが売れなくなるわけですね。1日中でも聞いていられます! |
amazonフレッシュ | 生鮮食品から日用品までをまとめてお届け(関東圏のみ) | スーパーへの買い物がしんどい妊婦さんにおすすめ! |
amazonファミリー | ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など | 育児必需品がお得で手間なし購入できる素晴らしさ! |
ベビーレジストリ | ベビーレジストリのお得クーポンや出産準備BOXプレゼントも | 他の人に見てもらえる「欲しいものリスト」で、全国の友達から出産祝いが貰えるかも! |
プライム・ワードローブ | 服、靴、ファッション小物等を購入前に試着できるサービス | サイズやイメージと合うか不安なあなたにおすすめ! |
amazonフォト | 写真を容量無制限で保存 | スマホ容量や画像管理にお悩みのあなたにおすすめ! |
プライム限定価格 | 一部の対象商品をプライム限定価格で購入可能 | お得にamazon通販を使いたいあなたにおすすめ! |
先行タイムセール | プライム会員限定先行タイムセール | タイムセールでの目玉商品売り切れが嫌なあなたにおすすめ! |



amazonプライムサービス内容のひとつにプライムビデオがついてくるんです!
プライムビデオだけを使っても、プライムサービス全般を使っても料金は変わりません。
どうせなら、プライムビデオ以外も使い倒しちゃいましょう。


amazonファミリーもママにおすすめ
ちなみに、amazonプライムの中でも、特にママ向けおすすめサービスがamazonファミリーです。
- 子育て日用品セール
- おむつ・おしりふきが15%オフ定期便
- 出産準備お試しボックスプレゼントも



ママなら絶対にお得で便利なamazonファミリー!
もちろん、amazonプライムビデオと合わせて、amazonファミリーも使い放題です。
ベビー用品割引と合わせて、ベビーレジストリも使ってリッチなママになっちゃいましょう。
プライムビデオにはどんな動画があるの?


amazonプライムの中のおまけサービスじゃないのが、プライムビデオのすごいところ。
- アニメ
- ドラマ
- 映画
- バラエティ
- オリジナル作品
- 国内&海外作品



動画数だけ見てもVODでトップクラス!
私がamazonプライム以外の動画配信サービス会社なら、「amazonさん勘弁してください」と泣きを入れちゃうレベル。
最新作や過去作品もどんどん入荷されるので、ぜひお好みジャンルの動画ラインナップをチェックしてみてくださいね。
お子さんと一緒に楽しめるアニメ作品もたくさんあるので、騒がしいお子さんにおとなしくしてもらえるのも嬉しいポイントですよ。
amazonプライムビデオの料金


amazonプライムビデオの料金としては、年額と月額を選ぶことができます。
一般 | 学生 | |
---|---|---|
年間プラン(税込) | 年額4900円 (月換算408円) +1か月無料 | 年額2450円 (月換算204円) +6か月無料 |
月額プラン(税込) | 月額500円 +1か月無料 | 月額250円 +6か月無料 |



もちろん、amazonプライムビデオも含まれた使い放題料金!
ホント安すぎて心配になっちゃいますが、実は2019年5月までは年3900円・月400円でした。
これでも値上がりしたのですから驚きです。
(ちなみに、アメリカamazonプライムは年13000円なので、日本amazonプライムはかなりお得です)
年間払いのデメリットは?
amazonプライム料金は、年間プランの方が安いのですが、デメリットとして払い戻しはありません。



年4900円分を一括払いなので、解約するなら1年使ってからがおすすめ!
なので、とりあえず使ってみたいという方は、月額で始めてみるのもおすすめですよ。
ただ、30日間無料体験キャンペーンも開催されているので、
30日間無料体験→気に入れば年間プラン
という流れがコスパ的に最も優れています。



まずはお試しで30日間使ってみるのもノーリスク!
全くデメリットは無いので、ぜひお試しからamazonプライムを使い倒しちゃいましょう。
→amazonプライム無料体験キャンペーンamazonプライム以外の動画配信VOD比較
「amazonがすごいのはわかるけど、他の動画配信ってどんな感じ?」
そんなあなたのために、わかりやすく主要VOD各社をまとめてみました。
動画配信サービス | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
amazonプライムビデオ | 月額408円(税込) | VOD+各種サービス 動画数トップクラス |
U-NEXT | 月額1990円(税抜) (毎月1200ポイント付与) | VOD+電子書籍 動画数トップクラス |
フジテレビオンデマンド | 月額888円(税抜) (毎月1300ポイント付与) | VOD+電子書籍 フジテレビ系に強い |
Hulu | 月額933円(税抜) | VOD 海外ドラマに強い |
dアニメストア | 月額400円(税抜) | VOD アニメジャンル特化 |



amazonプライムビデオが優秀すぎ!
それぞれのVODに強みもありますが、どれかひとつしか選べないなら、自信を持っておすすめできるのがamazonプライムです。
動画に加えて、各種ママ向けサービスもありますしね。
妊娠期間から育児中までのママさんなら、まずamazonプライムで間違いありません。
ちなみに、もし迷うなら…ということで、U-NEXTとの比較もどうぞ。


amazonプライムの入会方法
amazonプライムの魅力のひとつが、入会も解約も簡単なところ。
- amazonプライム無料体験キャンペーンページ
にアクセス - 30日間の無料体験を試すをクリック
- 登録画面に従うだけ



amazonアカウントを持ってるならサクッと終わります!
そして、使わなくなったら解約も簡単。
amazonアカウントから「会員資格を終了する」をクリックして画面の指示に従うだけ。
カスタマーセンターへ電話しての解約もできますし、わかりやすいのもありがたいですよね。



簡単、格安、お得、便利、楽しい!
褒めるところばっかりのamazonプライム!
育児ママはもちろん、動画好きな方なら使って損なしのamazonプライムです。
30日間は無料で使い放題ですし、ぜひお試しからでも使い倒しちゃってくださいね。



周りのママ達の話題をリードできることも間違いなし!
もちろん、プライムビデオも見放題なので、時間が足りないくらいに動画を楽しみ尽くしちゃいましょう。
コメント