妊娠19週目=エコー検査で性別がわかる時期。
性別は、妊娠16週〜妊娠24週頃の妊娠中期に判明することが多いんですよ。
なぜなら、

生殖器が発達し、胎児も大きくなるから!
ただ、性別が判明し、赤ちゃんが大きくなってきたからこその気を付けてほしい点も。
ということで、妊娠19週の注意点と合わせて
- 6回目の妊婦健診で性別判明
- 体調・体型の変化は胎児の性別に関係ある?
- 性別に関わらず体重管理にはヨガが最強
などについて、わかりやすくまとめてみました。
19週をしっかり過ごすポイントと合わせて見ていきましょう。
エコー検査で性別が判明した妊娠19週
本来、妊娠20週で受診する6回目の妊婦健診。
20週健診のエコー検査で、赤ちゃんの性別がわかるママさんも多いです。

転院した私は、1週早めの妊娠19週での健診でした!
そして、この19週のエコー検査で赤ちゃんが男の子だと判明!


ちっちゃい彼氏とデートできる日が待ち遠しい!!
女の子の場合は性別判明が遅いことも
妊娠16週を過ぎると性別判明が可能になります。
ただ、女の子の場合は外性器が小さいので、性別がわかる時期が遅れることはよくありますよ。
性別判明が遅いと、

ベビー用品をなかなか揃えられない。
名前の候補を男女両方とも考えなくちゃ
なんて悩みも出てきますよね。
ただ、遅い人だと臨月(妊娠36週以降)に判明することもあるので安心してください。
また、生まれるまであえて聞かないママさんや、性別を教えてくれないなんて病院もあるんですよ。

特に初マタさんの場合は、つい準備に焦ってしまうけど、こればかりはのんびり待つしかないんですよね!
妊娠19週の体調

安定して体調の良い日が続く傾向の妊娠19週。
楽しいマタニティライフを送るママさんが多いですよね。
しかし、私の妊娠19週はというと、
- 頭痛
- お腹の張り
- 心の不調
などの症状が。
ただ、いずれも妊娠初期症状に比べると軽い症状でしたよ。
私の場合、生活の変化で心が落ち着かず、心の不調が続きました。
「私もいまだに落ち込むことがある…」
「お腹の張りってどんな感じ?」
という方は、ぜひ妊娠初期症状と対策について、詳しくまとめたこちらの記事をチェックしてみてください!

妊娠19週の胎児(赤ちゃん)の大きさ

妊娠19週の赤ちゃん(胎児)のCRL(頭からお尻までの長さ)は、約13cm~15cm。
体重は200~280gくらい。

18週に比べて、CRLに大きな変化はないけど、体重は増えてる!
ちなみに、胎児の段階で、性別によっての体重の差はほとんど見受けられませんよ。
1週間で赤ちゃんのサイズ、母親の体重・体型にどれほどの違いがあるのか、チェックしてみよう!

母親の体型・体重の変化
お腹がどんどん大きくなる妊娠19週。
- お腹の膨らみが著しく、体全体が丸みをおびる
- 恥骨の上のあたりが固くぽっこりしてる
など今まで以上にわかりやすい体型の変化が出てくる時期。
19週に入ると、周囲から見た目で妊娠に気付かれるくらい、お腹が出てくるママさんもいますよ。

ゆったりマタニティコーデで、身体へのストレスを減らそう!
私の19週も、徐々にお腹が大きくなり始めました。


特に、朝起きてベッドで横になっている時にみると、ぽこっと出てるのがよくわかる!
今まで部屋で着ていたジーンズ、座るとお腹周りが窮屈なので、家ではスエットを着ることにしました。

下着はワイヤレスブラが楽ちんだよ!
赤ちゃんの性別で母親の体型に違いが?
「お腹が前に大きく出ていると、男の子」
「丸みを帯びて横に大きかったら、女の子」
なんて話を聞いたことがあるかもしれませんね。

でもこれ実はただのジンクス。性別によっての違いはないよ!
とはいえ、まだ性別がわかっていない時には、こうしたジンクスから性別を予想するのも楽しいですよね。
妊娠19週はマタニティヨガで体重コントロールを

「赤ちゃんも大きくなって性別もわかったことだし、たくさん食べた方がいいのかな?」
なんて思いますよね。
でも、体重が増え過ぎてしまうと、
- 妊娠による合併症
- 妊娠線
- むくみ
などのリスクが高くなります。

妊娠中期である19週は、1日に+250kcal(約ご飯一膳分)が目安だよ!
軽い運動などで、上手にコントロールしていきましょう。

自宅でできるマタニティヨガやウォーキングがおすすめ!
ヨガのメリットとしては、
- 腰痛を和らげる
- お産に向けて骨盤を整える
- 血行が良くなり、免疫力アップ
- 自律神経を整えてリラックスする
など安産も期待できる嬉しい効果がたくさんあっておすすめ。
また、天気がいい日には30分程度のお散歩に出かけて日光を浴びましょう。
カルシウム・ビタミンDの生成だけでなく、赤ちゃんに酸素を供給する手助けをしてくれますよ。
男性との相談を慎重に

性別も判明する時期である妊娠19週。
遅くても妊娠21週(21週6日)までしか人工妊娠中絶手術は受けられません。
もしまだ相手の男性に妊娠について話していないのであれば、
- 診察には毎回お金がかかる
- 出産か堕胎か決断の時期が目の前
などについて相談してみましょう。
どんどん成長する赤ちゃんに、焦りを感じてしまうかもしれませんが、

落ち着いて相手の男性と話し合いましょうね
妊娠19週もサプリで効率よく栄養&体重管理
産毛と胎脂に全身覆われる妊娠19週の赤ちゃん。

髪の毛も生えるんだよ!
そんな活発な成長をサポートするのが、ママからの栄養です。
そこで重要なのが細胞分裂には欠かせない”葉酸”。
赤ちゃんの性別によってサプリにこだわる必要はありませんよ。
でも、栄養摂取と体重管理の両立って難しい。
そんなときは、

サプリで栄養補給がおすすめ!
不足すると先天性異常が起きるリスクも高まってしまう葉酸。
妊娠期間を通じての摂取が推奨されているので「遅いから間に合わない」ということはありません。

気づいた時から飲み始めよう!
ちなみに、私が最初に飲み始めたのが、みなさんご存知アサヒグループのDear-Natura↓↓

サイズも小さめで1日1粒でいいので、錠剤が苦手な私でも、無理なく飲めます。
葉酸だけでなく、鉄分が含まれており、更にその鉄分の吸収をサポートする働きのあるビタミンCも配合。

食べ物から十分に摂るのが難しいビタミンCが入ってるのが嬉しい!
見た事がある商品という事で安心感もあり、値段も1ヶ月分で300~400円程度とお手頃なので、飲み続けやすいのが嬉しいポイント。
ぜひ試してみてくださいね。
私が使っているもう一つのサプリが、葉酸とビタミンB群が摂取できるogaland↓↓

つわりを和らげる効果があると言われるビタミンB6が入っているので飲み始めました。
サイズはDear-Naturaより少し厚みがあって気持ち大きめ。
そして、ogalandは1日に3~5粒飲まなければならないんですよね。

5粒はちょっと多いかな…
でもこちらも、約3ヶ月分で値段は800円ほどと、お手頃価格。
これから出費が嵩む妊娠生活でも、安心して継続できますね。

Dear-Naturaがもうすぐなくなる。
そんな時見つけたのが「女性100人の声から生まれた葉酸サプリ」mitete↓↓

葉酸・鉄・カルシウムを中心に、妊婦さんに嬉しい栄養素が豊富に含まれているmitete。
Dear-Natura、ogalandに比べて、
- 直径、厚みが1mmずつ大きい
- 1ヶ月約1,800円と割高
という特徴が。
しかし、
- セット購入、定期便の利用で割引
- 必要な栄養素が15種類も含有
などのメリットがあるので、他のサプリよりも効率よく豊富な栄養素を摂りたいママさんにおすすめ。
赤ちゃんの健康な体のために、1日30円だけ奮発しちゃいましょう。

ちょっと高いけど、ちびもんのために奮発!
栄養豊富な料理を作らなきゃいけないプレッシャーからも解放。
気持ちも楽になったのでぜひお試しを。
歯科検診を受けたい妊娠20週
妊娠20週目=妊娠生活の折り返し地点。
体調が落ち着いて、どんどん大きくなるお腹が愛おしく感じる時期ですよね。
ただ、体調の落ち着く妊娠中期だからこそ、気をつけたい点も。
ということで、妊娠20週の注意点と合わせて
- 妊娠中期で歯科検診を受けないとダメ?
- 体調・体重・体型の変化
- 体重管理にはヨガがおすすめ
などについて、わかりやすくまとめてみました。
20週をしっかり過ごすポイントを今からチェックしておこう!

コメント